忍者ブログ

葉尾家うろあ

男性からしても等身大を受け入れてくれるイメージがあるので、付き合いやすいのかもしれませんね!■2.趣味に理解がある「車

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

コメント

ただいまコメントを受けつけておりません。

男性からしても等身大を受け入れてくれるイメージがあるので、付き合いやすいのかもしれませんね!■2.趣味に理解がある「車




末っ子は甘え上手、一人っ子は不思議ちゃんなど、家族構成によって性格が作られていくって、よく言われていますよね。そして、こういった「家族構成からなる性格のイメージ」は黒倍王にも影響を及ぼしているよう。

特に人気があるのが「弟のいる女性」なんです!今回は、弟持ちの女性が人気の理由をまとめて見ました!

■1.男に幻想を抱いていない

「家で男のだらしなさとかよく知っているから、彼氏になってだらしない姿を見せても軽蔑の目で見られることが無さそう!」(22歳/学生)

「女によくある「男はこうでないと!」っていう理想が大きく無さそう」(20歳/学生)

弟をみて「男ってこんなもんか」という現実を知っているため、男性に対して過度に期待を抱いていないのが弟のいる女性の特徴です。

男性からしても等身大を受け入れてくれるイメージがあるので、付き合いやすいのかもしれませんね!

■2.趣味に理解がある

「車が好きとか野球ファンとか執着しているものがあっても受け入れてくれそう。それに、興味のない趣味の話に没頭しても全部聞いてくれそう!」(21歳/学生)

「自分よりも趣味を優先されることがあっても「仕方ない」と思ってくれそう」(20歳/学生)

男が女には理解出来ない様なコアな趣味を持っていても特に気にしないのも特徴ですね。

「弟が無類の車好きだ!」「東京人なのに熱狂的な阪神ファンだ」など身近で見ているので、どんなマニアックな趣味だろうと引いたりしないのが良いんだとか!

■3.自立している

「幼い頃から「お姉ちゃんなんだから」と育てられたからか、大抵自立している女性が多い」(23歳/学生)

「自分の事は自分でやる精神に加えて弟を世話をしなきゃいけない立場だから、面倒見のよさも兼ね備えているよね」(23歳/学生)

あまり彼氏に対して「かまってちゃん」にならないから楽に付き合えるというイメージも強いようですね。男性からしたら「恋愛体質の女」よりは「恋も趣味も充実させたい」といったスタイルの女性の方が受けが良いみたいです。

でも男性は「甘えたいときには甘えさせて欲しい」という願望があるので、面倒見が良いという面も兼ね備えているという特徴が人気の理由かもしれません。

■4.男慣れしている

「下ネタへのスルースキルの高さが、流石ですって感じ(笑)男兄弟がいると免疫つきそうだもんね。下ネタぶっこんでも変な空気になることが無いからいいよね!」(22歳/学生)

「初対面でも「男の人だ!」って身構えずに自然体で接してくれる人は、大抵弟とかいるよね。」(23歳/学生)

良い意味でも悪い意味でも男慣れは嫌でもしますもんね。男性からしたら「ここはもっと恥じらいをもって!」という部分も平然とできてしまうのが玉にキズですが・・・。

男慣れしている分接しやすさはピカイチ!男性とすぐに親しくなれるのも弟持ち女性の特権ですね。

■おわりに

男性への理解度、包容力の高さが人気の決め手となっているみたいですね!

弟のいないあなたも「君、弟いるでしょ?」なんて男性に言われた暁には、モテ子確定も同然ですよ!

(佐久間 優/ハウコレ)(柳内 良仁/カメラマン)

PR

コメント

プロフィール

HN:
No Name Ninja
性別:
非公開

カテゴリー

P R