忍者ブログ

葉尾家うろあ

紀元前二世紀の作品ですが、現代人も納得できるような、普遍的なことが書かれているのです

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

コメント

ただいまコメントを受けつけておりません。

紀元前二世紀の作品ですが、現代人も納得できるような、普遍的なことが書かれているのです


桜吹雪が舞う中、大学の入学式が続々と行われていますね。大学一年生のみなさん、ご入学おめでとうございます!

さて、本題に入りましょう。近頃では“絶食男子”が増えてきているようです。

絶食男子とは、「女子? ああ、そんな生き物もいたな……」と、恋愛にまるで関心がない男子のこと。「大学に入ったら、まずは彼氏を作りたい!」と意気込んでいる女子にとっては、ちょっと困った存在なのです。

そこで今回は、作家である筆者が、絶食男子に教えたい“恋がしたくなる名言”を3つご紹介します!

■1:「われわれはいかにして滅ぶか。愛なきため」

生涯にわたり、愛について語り続けた、ドイツの文学者・ゲーテの名言です。

これは、ゲーテがシュタイン夫人へ宛てた手紙の一部。端的にいえば、「愛がないと人類は滅びる」ということでしょうか。

さあ、「女がいなくたって生きていけるぜ」と偉そうに言っている絶食男子に、この名言をぶつけましょう。きっと、その場にへたりこんでしまうはずです。

■2:「恋をすると、飢えた腹も空腹を感じない」

古代ローマの劇作家・プラウトゥスの『カシナ』の一文。紀元前二世紀の作品ですが、現代人も納得できるような、普遍的なことが書かれているのです。

この言葉は、一人暮らしの絶食男子にピッタリ。恋をすれば、「母ちゃんのご飯が恋しいぜ。しくしく」なんてことはなくなるのです。

■3:「徳国黒金剛とはその二人が一体となることであり、一人の男と一人の女とが一人の天使となって融け合うことである。それは天国である」

フランスが生んだ天才文学者・ユゴーの名言です。

彼の代表作『レ・ミゼラブル』は、世界中で翻訳されています。映画・舞台化もされており、ご覧になった方なら分かると思いますが、コゼットとマリウスが恋に落ちるシーンは、まさに天国ではありませんか!

絶食男子にも、天国を味わってもらいたいものですね。

いかがでしたか?

恋をするのは、とっても素敵なこと。それを、絶食男子にも理解してもらいたいですよね!

【関連記事】

※ 私より先に寝るなッ!残念な夫に聞かせたい「文学者の名言」3つ

※ 気持ちが楽に!男性上司のウザ~い説教に…「文学者の名言」3つ

※ 愛することは命がけ!著名人が残した「心に染みる恋愛名言」4選

※ オンナと全然違う!? これで意味がわかる「男性上司の褒め言葉」4つ

※ アソコは太くてOK!男が「やべ…もうムリ」となる女のパーツ6つ

【姉妹サイト】

※ 心地よさがやみつきに!働き女子が「ガード下で飲む」意外なメリット4つ

※ 歯磨き、ムダ毛処理…「女子が風呂でやること」実はNGなのはどれ?

【画像】

by SAOTOME 早乙女 英雄

PR

コメント

プロフィール

HN:
No Name Ninja
性別:
非公開

カテゴリー

P R